ハッピードッグは、人間が食べる食材と同じレベルの原材料を使用したヒューマングレードのドッグフードです。
動物愛護先進国であるドイツでも愛され、2016年にはドイツ製プレミアムフードのシェアNo.1を獲得しました。
ホームページやドッグフードのパッケージを確認する限りでは、安心・安全なドッグフードに見えますが、実際の品質はどうなのでしょうか?
今回はハッピードッグの原材料や成分値、利用者の口コミなどを紹介します。ぜひドッグフード選びの参考にしてみてください。
目次
ハッピードッグドッグフードの基本情報
まずはハッピードッグフードの基本情報についてチェックしてみましょう。
ハッピードッグの良いところ
ヒューマングレードの原材料を使用
ハッピードッグに使われている原材料は、人間が食べられる食品と同レベルのものが使われています。
遺伝子組換された食材は使わずに、地元の契約農家から仕入れた肉や魚、野菜、果物に加え、ハーブやビタミン、ミネラルをバランスよく配合。良質なたんぱく質を摂取することができ、健康な体作りのサポートをしてくれます。
合成着色料や香料、保存料は一切不使用
安いドッグフードの中には、犬の食いつきを良くするために多くの着色料や香料が使われているものがあります。このような添加物は、犬の体に蓄積し、アレルギーや涙やけの原因となることがあります。
ハッピードッグは人工添加物を一切使用していません。
中・大型犬向けのラインナップがある
市販されているドッグフードは、多くが小型犬向けに作られたものです。
しかし、ハッピードッグには中・大型犬向けのラインナップがあります。大型犬に多い肥満や関節の病気といった悩みに寄り添ってくれる設計となっているのも嬉しいポイントです。
製品の種類が豊富
ハッピードッグは、犬のライフステージや体重、悩みに対応したバラエティ豊富なラインナップがあるのが特徴です。
先ほど紹介した中・大型犬向けのものだけでも2種類、子犬用、小型犬用、さらに療法食まで揃います。
定期購入制度がある
ハッピードッグの公式通販サイトでは、定期購入プログラムが用意されています。
1回の注文で、希望した配送周期に応じてドッグフードを自宅に届けてもらえるサービスです。
近くのペットショップでハッピードッグが購入できない場合や買い忘れが心配という方は、このシステムを利用すると良いでしょう。
ハッピードッグの悪いところ
主原料にとうもろこしを使用しているものがある
ハッピードッグの中でも「スプリーム・フィット & ウェル」「スプリーム・ミニ」「サノN(療法食)」は、主原料にとうもろこしが使われています。
犬の体は、とうもろこしや小麦といった穀物の消化が苦手です。そのため、原材料の1番目にとうもろこしが記載されているのは非常に気になる点です。
穀物アレルギーがある犬は、「スプリーム・センシブル」「スプリーム・ヤング(子犬用)」を選ぶようにしましょう。
基本情報
ここでは、グレインフリーのドッグフード「ハッピードッグ カリビック(シーフィッシュ)アレルギーケア」の基本情報を紹介します。
商品名 | ハッピードッグ カリビック(シーフィッシュ)アレルギーケア |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価(税込) | 2,754円(税込)/1kg |
内容量 | 1kg、4kg、12.5kg |
カロリー(100g) | 343.5kcal |
賞味期限(開封前、開封後) | パッケージに記載の期限を参考。開封後は1ヶ月程度 |
生産国 | ドイツ |
販売元 | ワールドプレミアム株式会社 |
対応年齢 | 成犬 |
メイン食材 | ポテトフレーク |
穀物類 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
粒の大きさ | 9mm~11mm |
公式サイト | https://happydogjapan.com/ |
ハッピードッグドッグフードの原材料と成分
グレインフリーでアレルギー対策にもおすすめの「ハッピードッグ カリビック(シーフィッシュ)アレルギーケア」ですが、原材料はどんなものを使っているのでしょうか?
原材料と成分値について詳しく見てみましょう。なかでも気になる食材については赤文字で表示しました。
ハッピードッグドッグフードの原材料
ポテトフレーク*(48%)、フィッシュミール(18%)、ポテトプロテイン*、ひまわり油、ビートファイバー*、加水分解レバー、菜種油、アップルファイバー*(0.8%)、海塩、イースト抽出物* 、ユッカシジゲラ*、ビタミン、ミネラル、DL-メチオニン、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)※*乾燥 |
ハッピードッグドッグフードの主な成分
粗タンパク質 | 23.0% |
---|---|
粗脂肪 | 12.0% |
粗繊維 | 3.0% |
粗灰分 | 7.0% |
水分 | 9.0% |
ハッピードッグドッグフードはこんな犬におすすめ!
アレルギーに悩む犬におすすめ!
「スプリーム・センシブル」シリーズに限って言えば、穀物が使われていないものがほとんどですので、涙やけやアレルギーといった悩みがある犬におすすめです。
また、主原料となる動物性たんぱく質は、ダチョウ、フィッシュ、サーモン、ダック、ラム、馬肉と低アレルギーの食材が使われています。チキンやビーフにアレルギーがある犬でも、ドッグフード選びの候補入れてみてください。
体重が気になる犬
ハッピードッグは、他のドッグフードと比べるとカロリーが低いドッグフードです。
体重が気になる犬や、避妊・去勢後で太りやすい体質の犬にもおすすめです。
お腹の弱い犬でも安心
ハッピードッグは、消化吸収に優れた原材料を採用しており、消化吸収率は90%以上と高水準になっています。
そのため、お腹の弱い犬にもおすすめです。
さらに、少ない給餌量でも十分な栄養分を体に摂り入れることができるので、食が細い犬や好き嫌いが多い犬にも最適です。
ハッピードッグドッグフードの利用者の口コミ・評判
実際にハッピードッグを愛犬に与えている方たちの評判はどうなのでしょうか?飼い主さんの評価を調査してみました。
ハッピードッグの良い口コミ評判
今は療法食と半々ぐらいであげていますが、お腹の調子もよく、今後全部を切り替えたいと思ってます。
お店の方のご対応も大変丁寧で、梱包もしっかりしており、安心してお買い物ができます。
ハッピードッグの悪い口コミ評判
うちの犬は、小型のテリアです。今まで、Dr.s careのフードをあげていました。今回購入したハッピードッグの袋を開けて粒の大きさにビックリしてしまいました。 しまった!と。
購入者のコメントを読んで、買ったのですが、粒の大きさは、書いてなかったか、私が見逃したか。直径2㎝。
うちの犬は、あまり噛み砕かず飲み込んでしまう子なので、ノドに詰まらせる心配があります。
中型犬以上の犬なら、大丈夫なのかもしれませんが、小型犬には向かない大きさです。
2袋買ってしまったので、砕いてふやかして与えます。
成分に不満がある訳では無く、使用感として、小型犬、超小型犬には不向きだと思いました。
ちなみにうちの犬は見向きもしませんでした。
そして客観的な問題点が2つ。粒の大きさとパッケージの貧弱さです。
他の方も画像付きでレビューしてますのでわかると思いますが結構な硬さがありハンマーや鈍器で叩いて砕くと粉も多く出てしまって歩留まりも悪いです。コンコンと軽く叩いてちょうどいい大きさに割れるとは思わない方がいいです。
パーケージに関してもレビューされてる方がいますが内側に加工はしてあるものの紙袋となんら変わらない貧弱なものでジップ機能も無いので移し替えなければ保存は無理です。
これらの問題点をクリアしてなおかつコスパを考えるとお勧めできるとは言い難いですね。
ハッピードッグの口コミ・評判のまとめ
今回は通販サイトの口コミで、実際の評価を調査してみました。
約9割のレビューでは、食いつきが良く犬に合っているというものでしたが、一部、粒が大きい、食べてくれないといったコメントもあるようです。
特に、中・大型犬向けのラインナップは粒のサイズが大きいようです。
小型犬を飼っている方が、誤って中・大型犬向けの製品を購入してしまうと粒のサイズが大きく感じてしまうかもしれません。
購入の際は、製品情報をきちんと確認して購入する必要があります。
良い口コミ
- 好き嫌いの多い子が食べてくれて体重も落ちた
- 食べてくれる
- 軟便が落ち着いた
悪い口コミ
- 食いつきが悪い
- 粒のサイズが大きい
- パッケージにジップがないので他の容器に移し替えが必要
ハッピードッグドッグフードのコスパは?最安値とおすすめの購入方法
ハッピードッグドッグフードが購入できる場所
ハッピードッグは、一部のペットショップや通販サイトで購入することができます。
楽天やAmazonといった大手通販サイトでも購入できますのでチェックしてみましょう。
ハッピードッグドッグフードの販売価格と割引制度
ハッピードッグは、基本的にどこで購入しても割引などはありません。
ただ、公式通販サイトの「定期購入プログラム」を利用すると、商品購入代金の10%分のポイントがもらえます。
貯まったポイントは、1ポイント1円として利用できますので、他の通販サイトを利用するよりもお得です。
ハッピードッグドッグフードのコスパは?給餌量別1ヶ月の目安料金
ドッグフードを選ぶ際に気になるのが1ヶ月のコスパです。ここでは、「ハッピードッグ カリビック(シーフィッシュ)アレルギーケア」を1ヶ月与えた場合のコストを計算してみましょう。
ハッピードッグは1kgあたり2,754円(税込)ですので、1gあたりの価格は約2.8円となります。
この後紹介する給餌量の目安を参考に、愛犬の1日あたりの給餌量を確認してみましょう。その1日あたりの給餌量に2.8円をかけると1日のコストを算出できます。
さらに、1日あたりのコストに30日をかけると1ヶ月分のコストが分かります。
例として5kgの成犬に与えた場合の1ヶ月のコストは下記のような計算式になります。
(90g×2.8円)×30日=7,560円
よって、5kgの成犬の1ヶ月のコストは約7,560円となります。
ハッピードッグドッグフードの1日あたりの給餌量
ハッピードッグの1日の給餌量の目安を紹介します。
子犬(パピー)の場合
ここでは、子犬用のラインナップ「ジュニア グレインフリー」を与える際の給与量目安を紹介します。
成犬時の体重 | 生後7 ~8ヶ月 | 生後9 ~ 12ヶ月 | 生後13 ~15ヶ月 |
---|---|---|---|
10kg | 185g | 175g | 成犬用フードへ |
15kg | 250g | 240g | 240g |
20kg | 310g | 300g | 295g |
25kg | 365g | 355g | 350g |
30kg | 420g | 410g | 400g |
35kg | 470g | 460g | 455g |
40kg | 520g | 510g | 500g |
子犬期は、筋肉や骨など体の組織が形成される時期で、一生で最も多くの栄養分を必要とします。
健康的な体を作るためには、高たんぱく質で栄養豊富なドッグフードを選ぶようにしましょう。
与える量も成犬時より多いため、パッケージに記載されている給餌量を参考にするようにしてください。
ただし、子犬は消化器官が未発達ですので、一度に多くの食事を食べることができません。消化不良を起こさないように、1日の給餌量を3、4回に分けて与えるようにしましょう。
成犬の場合
続いて成犬の給餌量を紹介します。ここでは、「ハッピードッグ スプリーム・センシブル カリビック」の給餌量の目安を紹介します。
体重 | 1日の給餌量 |
---|---|
2kg | 40g |
5kg | 90g |
7.5kg | 120g |
10kg | 150g |
15kg | 200g |
20kg | 250g |
30kg | 330g |
40kg | 415g |
1才を超えると成犬になりますので、ドッグフードも子犬用から成犬用に切り替えましょう。中大型犬の場合は18ヶ月ごろを目安に切り替えるのがおすすめです。
この時期になると、体の成長が落ち着くので給餌量が減ります。上記の表を参考に、給餌量を調整してください。与える回数も朝と夜の2回に減らして問題ありません。
毎日食事の時間を決めて、なるべく同じ時間に与えるようにしましょう。
老犬(シニア)の場合
中大型犬は6才を超えるとシニア期に突入すると言われています。
犬も歳を取ると運動量や代謝が落ちてしまうため、成犬時と同じ量のドッグフードを与え続けると肥満になる可能性があります。
そこで、運動量が落ちたと感じる場合は、給餌量を10~20%ほど減らしましょう。
ただし、シニア犬であっても毎日元気に動き回る犬もいるため一概には言えません。愛犬の体重や様子を見ながら調整するようにしてください。
ハッピードッグドッグフードを与える際の注意点は?
ハッピードッグは、中大型犬向けの製品を中心に展開しているので、小型犬からするとフードの粒のサイズが大きいです。
粒が大きすぎて食べてくれない、ということもありますので、製品選びの際は注意しましょう。
ハッピードッグには、小型犬用のものもそろっていますので、そちらを選んであげてください。
ハッピードッグドッグフード購入前に気になるQ&A
キャンペーンやペットイベントでのブース出展時にもらえることがありますので、公式サイトのお知らせを定期的にチェックしましょう。
そのため、ハッピードッグも開封後はしっかりと封をして保存するようにしましょう。
また、ハッピードッグには人工添加物が使われていませんので、保管の際は日光の当たらない風通しの良い場所で保管するようにしてください。
ハッピードッグドッグフードのまとめ
今回はドイツでシェアNo.1にもなった「ハッピードッグ」について紹介しました。
日本に上陸して6年ほどのドッグフードですが、アレルギーに飼い主さんたちに徐々に注目されています。
特に、「ハッピードッグ スプリーム・センシブル」シリーズは、低アレルゲンの動物性たんぱく質が主原料で穀物もほとんど使われていないのにリーズナブルな価格で購入できるのが嬉しいポイントです。
中大型犬用の製品も充実しているので、ぜひ注目してみてください。